【仮想通貨NEM】 8/1まで 投票せよ NanoWalletのVoting機能
NanoWallet 1.4.3でメインネット向けに新しくリリースされた投票機能と、今回早速行われている投票案件について説明します。
【今回の提案の投票期日:〜2017/8/1 (あと5日)】
新たに追加されたVoting(投票)機能とは?
最初に、Vote機能に関して簡単に説明しておきます。今回NanoWalletに追加されたVoting機能について、ユーザーは主に2種類の投票を使い分けることとなります。
■ PoI投票
各アカウントの一票の重さをそのアカウントのインポータンスとし、投票を行う。
■ 特徴
・ 最終結果は投票期限の最期の状態のインポータンスで集計されるため、投票期間中に自らが投じた一票の重さが変動する。
・インポータンスを集計しているので、アドレスを無限に生成して投票を行っても、全く意味がない。
■ ホワイトリスト投票
予め決めておいたアドレスでホワイトリストを作成し、そのアドレスからの投票を、1アドレス1票として集計する。
■ 特徴
・ ホワイトリスト外のアドレスから投票を行っても集計されない。
・ PoI投票と違い、一票の重さが同じ。
何はともあれ触ってみたほうが早いです。
今回参加する投票について
さて、この記事で今回参加する投票はこちら。
Google翻訳にかければ十分読めます。その際、出資金が2400万xemとなりますが、正しくは240万xemです。翻訳機が間違えているようです。注意。
要するに今回の投票は「LuxTugをユースケースとして売り出していくために、NEMコミュニティがプールしてる資金から240万xemを段階的に支援していこうと思うんだけど、皆どう思う?」ということです。
LuxTugって何?
貴方が買った高級腕時計、はたして本物ですか?偽造品でないか、確認が取れるとより安心して買い物が出来ると思いませんか?その商品がどこから来たものなのかを確認するための仕組みを提供するのがLuxTugというサービスです
〜みじんこによる要約〜
LuxTag.io powered by NEM Blockchain | A brief explainer video
企業や団体がEthereumやBitcoinを利用したサービスを始めるのに比べ、NEMを利用したサービスを始めるにあたって憂慮されると思われるのが「前例が少ない」ということであり、その前例を作ってくれることが期待されるLuxTugはコミュニティとしても積極的に推していきたいサービスであると考えているのです。
投票してみよう
ここまで、NanoWalletの新機能と今回投票を募集している提案(LuxTugへの支援)について説明しました。ここからは実際に投票する方法について説明していきます。
1. NanoWalletのバージョンの確認
Vote機能は1.4.3からの新機能です。下記図の青枠部分を確認して、1.4.3になっていることを確認しましょう。
バージョンが古い方は下記リンクを参照してバージョンアップしてください。
2. サービス→Voting→提案内容
サービスから…
Voting…
今回投票する提案内容…
3. 投票
yes,noのラジオボタンにチェックを入れて、パスワードを入力後、Voteをクリック。(トランザクション発行分だけxemを消費します)
すると、投票用のトランザクションが発行され、メッセージがポップされます。投票に関する操作は以上です。
4. 投票状況の確認
Resultsから現在の状況を確認できます。
他の提案
今回、LuxTugへの支援についての意見収集としての投票に参加しました。私が投票した時にはまだリストに上がっていませんが、予定として控えている投票もあるようです。
実際にリストに上がったら別途記事を書くかも知れません。
所感・さいごに
新しくNanoWalletに追加された投票機能ですが、これによりコミュニティ意見を集めることが出来るようになりました。
ただし、投票に関しては投機勢や大きなインポータンスを保持しているであろう取引所などが投票に参加しない可能性は十分に有り、どの程度の票(インポータンス)が集まればコミュニティの意見を十分収集できたとみなして良いのか分かりかねる部分があるのではと考えています。
なので、今回の投票は実験的な意味合いも強いと感じています。結果が楽しみですね。





